【FF14】グンヒルド・ディルーブラム零式攻略 超解説(3雑魚 ボズヤ・ファントム)

  1. HOME >
  2. 攻略情報 >
  3. 南方ボズヤ戦線 >
  4. グンヒルド・ディルーブラム零式 >

【FF14】グンヒルド・ディルーブラム零式攻略 超解説(3雑魚 ボズヤ・ファントム)

グンヒルド・ディルーブラム零式の攻略解説です!

当攻略は、私が所属させて頂いたチームの攻略:Amitie式(W6th、JP3rd)がベースとなります。

 

ボスの配置

ノーマルとは少し異なります。

4つの雑魚部屋と、4つのボス部屋、1つの一騎打ち部屋に分かれておりそれぞれ交互に処理していきます。

1雑魚:スライム&ゴーレム
1ボス:トリニティ・シーカー
2雑魚:ダウー
一騎打ち:スティギモロク・ウォリアー
2ボス:クイーンズ(4体)
3雑魚:ボズヤ・ファントム(⇐今回の解説)
3ボス:トリニティ・アヴァウド
4雑魚:スティギモロク・ロード(牛)
4ボス:セイブ・ザ・クイーン

 

攻略の前に

特に決め事はありません。

基本的なあったほうがよい防御系、攻撃系のアクションを各ジョブ用意しておきましょう。

【FF14】グンヒルド・ディルーブラム零式攻略 超解説(準備編)

  みなさんこんばんは、ぺれぐりのです(*´ω`*) 2/6に「グンヒルド・ディルーブラム零式」を踏破しました ...

続きを見る


こちらの「準備編」をご参照ください。

 

必須の持ち物

各種仙薬:死ぬことはないですが引き続き付けておきましょう

 

あったほうがいいかも?アクション

「ロスト・バニシュガ 」:アンデット属性のため「被ダメ25%UP」が付けられます!48人の中で誰か1人が持っていればOKです。

「ロスト・デスペル 」:後半に使ってくる「アイススパイク」の解除ができます。慣れてくると、そこまでに倒しきれることと、なくても倒せることから、基本は不要です。

 

攻略解説:ボズヤ・ファントム

ノーマルとほぼギミックは同じです!

すこし要素が追加されていますが、個人ギミックがないのでわからなくなったら集団に付いていきましょうw

慣れてきたら、3ボスに向けてゲージなどを溜めるようにしておきましょう!

 

参考動画

※解説はありません(゚д゚)!以下を御覧ください!

 

タイムライン

技名 ギミック簡易解説 補足
苦悶の呪詛 全体攻撃 要軽減
瘴気術(1回目) 北に◯□◎のギミック出現 ◯◎へ
瘴気操作 瘴気が発動する  
     
瘴気術(2回目) ◯□のギミックが出現 ◯から□へ
反転瘴気操作  発動する瘴気が上に表示されたものからになる  
     
召喚 ブラッディ・レイス3回POP
赤:DPSチェック
白:ヒールチェック
 
破滅の呪詛 ボスが詠唱。
ブラッディ・レイス討伐後、沈黙で止められる。
止めないと即死級ダメージ
     
瘴気術(3回目)    
召喚 南北ランダム出現
ノックバック
出現位置によって処理ギミックが異なる。
瘴気操作 or 
反転瘴気操作
通常(下から)か、反転(上から)  
     
悪意の波動 ボス前方範囲攻撃 背面へ
アイススパイク 反射攻撃。攻撃をしない。 「ロスト・デスペル」で解除可能
激痛 MT強攻撃  
     
以下、瘴気術 など繰り返し    

 

詳細解説

基本ギミック

ドーナツ範囲(ダイナモ)

処理方法:ドーナツの中に入り、ドーナツと一緒に移動していく。ドーナツはフィールドの⚫の間隔で進んでいくので、次の⚫まで移動すれば安全に移動できる。

※予兆が消えたらすぐに移動しましょう!横幅はフィールド半分くらいあります。

 

 

円範囲(エクサフレア)

処理方法:フィールド反対方向(対面)へ移動し接近してくる円範囲を左右へ交わす。

※隣の|と⚫のラインまでしっかり避けましょう。

 

四角範囲(直線AOE)

処理方法:直線AOEが3回発生。直線上にいない。3回終了後は安置となる。

 

 

詳細解説(瘴気術(1回目))

北へ◯□◎がPOPします。

位置は2パターン?ほどありますが、確定で◯◎の組み合わせの位置から処理します。(左右どちらかの端?)

 

MTは瘴気がPOPしたらすぐに、北の◯◎のところへボスを誘導します。

必ず◎から発動しますので(下側)⚫にそって南へ移動します。

 

南へ行ききったあと、隣が□に必ずなっていますので、3回AOEが発生したのを確認してから□のラインへ入ります。

※移動の途中で上側も発動しています。

 

1回目は確定でこのパターンです。

 

 

詳細解説(瘴気術(2回目))


今度は、◯と□のみ現れます。

「反転瘴気操作」があるため、上側の瘴気から発動します。

 

今回は◯の対面で待機し、隣の□が3回発動したら移動します。

 

そのまま待機し、今度は下側の瘴気が発動するので、同じく□が3回発動したら移動します。

 

1回目より楽です。

※左右どちらに移動しても問題ないですが、この後ボスは中央へ強制移動するので中央よりでやったほうが楽です。

 

 

 

召喚(ブラッディ・レイス)

雑魚フェーズです。

赤色はDPSで攻撃して倒します(DPSチェック)

白色はヒーラーがヒールをして倒します(ヒールチェック)ベネディクションがあると楽です。

POP位置が多少変わるので、ある程度打ち合わせをしておくと楽です。

 

【一例】

【1回目】

適当

【2回目】

12時から時計回りに

1体目:PT 1.2.3
2体目:PT 4.5.6

慣れれば適当でも行ける。

【3回目】

12時から時計回り

1体目:PT1ベネディクション
2体目:PT◯ベネディクション
3体目:PT◯ベネディクション

慣れれば適当でも行ける。

 

詳細解説(瘴気術(3回目))

3回目以降は「召喚」によるノックバックが追加され「瘴気操作」or「反転瘴気操作」によってランダムに処理が変わります。

 

基本

北(瘴気の近く)にノックバックされる場合は◎へ

南(瘴気から離れる)にノックバックされる場合は◎ or ◯へ (□のとなり)

反転の場合などもよく見て左右移動しましょう。

 

【北ノックバックの場合】

 と一緒に南へ移動して、□へ入る(遠い場合もあります)

 

【南ノックバックの場合】

or ◯へ が近づいてくるのを待って、□へ入る。

 

上下2回目も同様です!

 

パターンの1つを解説

「召喚」のゴーストは南(北へノックバック)反転はなしのため、下側の瘴気から発動。

瘴気をチェックし◯◎の組み合わせで、北へノックバックなので◎のライン(Cマーカー)へ移動

 

ドーナツと一緒に南へ移動。

 

下まで来たら、左(Bマーカーライン)が□だったのでそこへ入る。

 

続けて上側のラインが来ているので◯で待機。

 

そのまま左(Aマーカーライン)が□なので3回発動を見て、入る。

 

基本はこの形。□が3回終わったところは基本安置となるため、そこへ逃げ込むとおぼえておきましょう(*´ω`*)

 

【ちなみに】
・南へノックバックされるパターンであれば、
Cで待機⇒Bへ移動 Bで待機⇒Aへ移動

・反転ありの場合(北へノックバック)
Dへ入り⇒Cへ移動 Cで待機⇒Bへ移動

・反転あり、南へノックバックの場合
Bで待機⇒Aへ移動 Aで待機⇒Bへ移動

 

 

 

頑張って攻撃をすれば、3回目は来ないので「ロスト・バニシュガ」を使って、飛ばしてしまう方が無難です!

 

次はコイツです!

【FF14】グンヒルド・ディルーブラム零式攻略 超解説(3ボス トリニティ・アヴァウド)

グンヒルド・ディルーブラム零式の攻略解説です! 当攻略は、私が所属させて頂いたチームの攻略:Amitie式(W6th、J ...

続きを見る

 

 

-グンヒルド・ディルーブラム零式, 南方ボズヤ戦線

Copyright© , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.