こんにちは!ぺれぐりの(@pellegrinogame)です!
レベル90にカンストしてみんなが思う事、、それは「スキルのボタンが足りねぇ~」ではないですか!?()
そんな中私のフレンドにも
と悩んでいる人もちらほら、、、
そこで本日は、FF14に特化した「プレイに最適なおすすめゲーミングマウス」をご紹介していきます!
という方も、一度はゲーミングマウスを体験してみてほしいです!
クラフター・ギャザラーの作業もきっと世界が変わります!(竜騎士のジャンプがハイジャンプになったくらい世界が変わります)
FF14に必要なマウスの機能
じゃあまず、マウスの機能別にFF14に適したものを解説していくよ!
ボタンの数
今回のテーマの最も重要なポイントです。
結論から言うと、
ボタンの数
親指で押せる部分に8個以上のボタンがある
先に説明しましたが「スキルのボタンが足りない!!」というものを解消すべく
ゲーミングマウスにするのであれば、これがないと全く意味がないですねw
同じブランドでも、デザインがかなり違うので購入時には注意です!
有線か無線か
これは、永遠のテーマですねw
有線と無線のメリットデメリットを見てみましょう!
※それぞれ「有線と比べて~」「無線と比べて~」の評価となっています。
大まかな評価なので特徴をつかんでいただければと思います。
有線 | 無線 | |
遅延 | 少ない | 多い |
コード | 邪魔 | なし |
電池切れ | ない | 充電が必要 |
重さ | 軽い傾向 | 重い傾向 |
価格 | 安い傾向 | 高い傾向 |
遅延:無線は多いと書きましたが、ぶっちゃけFF14でそれを感じることはほぼないでしょう。FPSなどのほんの一瞬の動きが命取りになる場面がそうそうないからです。結論どちらでもよいです。
コード:これはお好みで!私はコードは気にならない派ですし、コードが邪魔にならないような周辺機器もあるためです。
電池切れ:これもお好みで!「結局充電を忘れるからコードつなぎっぱなし」という方もいますよねw
重さ:女性はちょっとになるかもしれませんね!無線は充電のバッテリーを積んでいるため「重い傾向」があります。
価格:無線の方がちょっと高価なイメージですね。価格を抑えたいなら有線がよいですね!
有線か無線か
・「電池切れ」「重さ」「価格」が気になる方は 『有線』 がおすすめ!
・「コード」が気になる方は 『無線』 がおすすめ
・「遅延」は気にしなくてよい。
結論、自分のプレイスタイルでここは決めてよいかと思います!
オンボードメモリ機能の有無
オンボードメモリ機能とは「設定をマウス本体に記録させ、複数のPCやPS4などで機体への設定なしに利用できる機能」です。
この機能は「複数の機器でFF14をプレイしている」という人には良いかもしれませんがそれ以外の人には何のメリットもありません!
オンボードメモリ機能
・オンボードメモリ機能は基本不要
マウスの機能以外での判断基準
では次に、機能面以外でのおすすめ基準を紹介します!
じつは、マウスの機能よりももっと注意しなくてはいけないことがあるのです。
持ちやすさ
これは実際に握ってみないとわからないですよねw
一番良いのはゲーミングデバイスが大量に置いてある量販店へいって、実際に触ってみることですが、
それがかなわない場合はAmazonや個人ブログなどの「レビュー」を参考にするとよいと思います!
「持ちにくい!」とか「重たい!」とか不評の商品は大体レビューで書かれています。
持ちにくいマウスは、手に負担がかかり長時間のプレイが出来なくなってしまうので慎重に選びましょう!
持ちやすさのポイント
・レビューを見て「持ちにくさ」の低評価が多くないか確認しよう!
ブランド・メーカー
「ロングセラー」や「有名ブランド」であることは「超」重要です。
なぜなら、先ほどの「持ちやすさ」に話がつながりますが
故障しても「同じ」マウスを使いたくないですか!?
あまりマウスって故障するイメージないかと思いますが、
ゲーミングマウスは結構繊細なので正直故障が多いです。(私はFF14はじめて3個目です)
その時に
「使っていたマウスが生産中止になってた(´・ω・`)」
「買おうと思ったらAmazonで3万だった、、」
なんて言う話は結構あります。
選ぶ基準としては
「なんかロゴを見たことがある!」
「名前を聞いたことがある!」
くらいのブランドを選びましょう!よくわからない場合は、下記辺りのブランドを選んでいればまぁ問題はないでしょう。
【おすすめブランド】
Razer(公式推奨)/Logicool G(公式推奨)/ROCCAT/Corsair/Thermaltake Tt eSPORTS/TRUST CAMING(公式推奨)
>>FF14公式推奨周辺機器<<
ブランド・メーカー
・知っているブランドをなるべく選ぼう!
フレンド、知り合いが持っている
この基準でおすすめしている人は少ないかもしれませんが、「周辺機器などに詳しくない人」「PCに詳しくない人」はフレンド、知り合いが使っているものと同じマウス(またはブランド)を買うのもありです!
最大のメリットは
分からないことがあったら相談できる!!です。
これは本当に最強です。
私は「Razer」のマウスを使っていますが、固定のメンバーにも同じマウスを使っている人がいて
各種の設定や、故障したときの対処など色々話をすることが多いです!会話のネタにもなりますので、ぜひ参考にしてみてはどうでしょうか!
フレンド、知り合いが持っている
・相談できる人が近くにいると安心!
いつでも連絡してくださいね!
FF14で多ボタンゲーミングマウスをおすすめする理由
もっと詳しく知りたい方はコチラの記事もどうぞ(*´ω`*)
-
【FF14】多ボタンゲーミングマウスをおすすめする4つの理由
こんにちは!ぺれぐりのです! 今日はフレンドの若葉さんからこんな質問をいただいたのでお答えいしたいと思います! 若葉 ...
続きを見る
FF14でおすすめの多ボタンゲーミングマウス
では、私がおすすめするマウスを紹介していきます!
あたなの最適な1個が見つかったらうれしいです。
※価格は2024年2月現在
Razer
Razer Naga X ¥11,389
ブランド | Razer(公式) | 重さ | 85g |
サイドボタンの数 | 12個 | オンボード | 1 プロファイル |
接続方式 | 有線 | サイズ(長さ×幅×高さ) | 119 mm × 75 mm × 43 mm |
Razer Naga Trinityの後継機。余計な部分を省いて軽くなりました!(お値段も!)
形はほぼ同じ(サイズが同じ)なのに、重量が85gとかなり軽量に!
とりあえず悩んでるならコレ!
機能の違いは
・Naga X には「ホイールのチルト機能がない!」 が特徴的です。
ホイールを左右にカチカチする操作ですね。これを愛用していた方は注意ですφ(..)
(押し込む操作はあります)
【Razer】Naga Trinity ¥14,080
Razer Xの型落ち版。価格も少し高騰しているので理由がなければXを!
良い点としては、サイドボタンが2つ7つと付け替えが可能で、他のゲームにも応用できます。
Raser Xに世代交代したため、おそらく生産中止の商品なので注意を。
ブランド | Razer | 重さ | 120g |
サイドボタンの数 | 12個(付け替え可能) | オンボード | - |
接続方式 | 有線 | サイズ(長さ×幅×高さ) | 119 mm × 74 mm × 43 mm |
【Razer】Razer Naga V2 Pro ¥28,800
Razer Naga Pro の後継機。形もほぼ同じ。
無線にこだわるならこれ!
ただし優先のRazer Xの85gと比べると少し重め。
ブランド | Razer(公式) | 重さ | 134g |
サイドボタンの数 | 12個(付け替え可能) | オンボード | 5 プロファイル |
接続方式 | 無線 | サイズ(長さ×幅×高さ) | 119.5 mm × 75.5 mm × 43.5 mm |
【Razer】Razer Naga Pro ¥15,980
Razer Naga V2 Pro の型落ち版。こちらは価格が安いので、1万円台にしたい場合はこちらを!
ただしこちらも、生産中止の商品なので要注意。
ブランド | Razer | 重さ | 120g |
サイドボタンの数 | 12個(付け替え可能) | オンボード | - |
接続方式 | 無線 | サイズ(長さ×幅×高さ) | 119 mm × 74 mm × 43 mm |
【Razer】Razer Naga V2 HyperSpeed ¥16,500
色々ありすぎてよくわからないと思いますがとりあえず「Razer Naga V2 Pro」の少し軽いバージョン。
性能差は公式サイトでどうぞ!(あまり変わらない)
特徴として、無線だが電池式(単三電池1本)+23gは電池分
ブランド | Razer | 重さ | 118g(95g+23g) |
サイドボタンの数 | 12個(付け替え可能) | オンボード | 1 プロファイル |
接続方式 | 無線 | サイズ(長さ×幅×高さ) | 119 mm × 74 mm × 43 mm |
Logicool
【Logicool G】G600t ¥9,100
日本で最も愛用者が多いと思われる Logicool G。
メジャーブランドの中でも価格もお手頃。
ブランド | Logicool G(公式) | 重さ | 133g |
サイドボタンの数 | 12個 | オンボード | あり |
接続方式 | 有線 | サイズ(長さ×幅×高さ) | 118 mm × 75 mm × 41 mm |
その他ブランド
【Corsair】MS431 ¥12,500
海外のWoWのプロチームのスポンサーでもある【Corsair】 ゲーミングPCやパーツを扱うブランド。
ゲーミングギアも充実しているので、人と違ったブランドが良い方にはおすすめ。また若干ではあるがサイズが大きめ。
ブランド | Corsair(公式) | 重さ | 122g |
サイドボタンの数 | 12個 | オンボード | あり |
接続方式 | 有線 | サイズ(長さ×幅×高さ) | 120 mm × 78 mm × 42 mm |
【RED SAMURAI】ゲーミングマウス ¥3,582
よくある謎ブランド。
2.4g×8の重りで、重さの可変可能というありがたい?設計。(全部外すと148gほど)
どちらにしても「とりあえずお試しに」という方に。
ブランド | RED SAMURAI | 重さ | 168g(重り込み) |
サイドボタンの数 | 12個 | オンボード | なし |
接続方式 | 有線 | サイズ(長さ×幅×高さ) | 122 mm × 81 mm × 43 mm |
【WizarD】MMO MK21C2 ¥5,360
日本esports促進協会推奨ギア という以外は、キラリと光る部分はあまりないですが、安心して使いたい人向け!
アタッチメントがいくつかあり、サイド2ボタンにも切り替え可の様子。
そこに需要があればありか??
ブランド | WizarD(公式) | 重さ | 120g |
サイドボタンの数 | 9個 | オンボード | なし |
接続方式 | 有線 | サイズ(長さ×幅×高さ) | 120 mm × 72 mm × 39 mm |
まとめ
コスト、パフォーマンス総合的におすすめは
Razer製品で揃えたいなら
とりあえずお試しで、、、という方は
Razerが高級志向でしたが、最近では価格を下げてきたので、LogiCoolかRazerかは好み!
LogiCoolのほうがやや重量が重め。
参考にどうぞ(*´ω`*)