※パッチ5.45分の修正をかけてませんのでご注意ください!
こんにちは!ぺれぐりの(@pellegrinogame)です!
モルボルチャレンジ準備編、今回は青魔導士最強装備に関してです。
青魔導士は他のキャスターや、タンク・ヒーラー役となる人もいるために
それぞれおすすめの、サブステが異なります。
各ロール役のおすすめサブステを含め、解説していきたいと思います!
なお本記事は、論理的な考えの他に「私の考え方」も入っていますので、必ずしも正解ではないという事をご了承くださいませm m
最強装備一覧(DPS特化)
タブを押すと「交換条件」に切り替わるよ!
部位 | 装備名 | マテリア |
武器 | インセンディアリオ | DH DH |
頭 | ブルーマスク | DH DH |
胴 | イディル・フィロソファーコートRE | DH DH |
手 | アレキサンダー・キャスターグローブ | DH DH |
帯 | イディル・フィロソファーベルトRE | DH |
脚 | イディル・フィロソファーベルトRE | クリ クリ |
足 | アレキサンダー・キャスターブーツ | クリ クリ |
耳 | イディル・フィロソファーイヤリングRE | DH |
首 | ワラキチョーカー | DH |
腕 | ワラキブレスレット | DH |
指1 | アレキサンダー・キャスターリング | DH |
指2 | ワラキリング | クリ |
※積むマテリアは「マテリジャ(+12)」であることに注意!
部位 | 装備名 | 交換条件 |
武器 | インセンディアリオ | 泣男のラトージャ ウルダハ:ザル回廊 X:12.5 Y:13.0 同盟記章:800 |
頭 | ブルーマスク | マスクカーニバル30クリアー後のイベントクリアー報酬 または、遺失物管理人(泣男のラトージャの後ろにいます) |
胴 | イディル・フィロソファーコートRE | ヒスメナ イディルシャイア:X:5.8 Y:5.3 詩学:410+紺青の強化繊維 |
手 | アレキサンダー・キャスターグローブ | 機工城アレキサンダー零式:天動編2(直ドロップ) アレキサンダー断章:第2片×6(交換:ヒスメナ横のサビーナから) |
帯 | イディル・フィロソファーベルトRE | ヒスメナ イディルシャイア:X:5.8 Y:5.3 詩学:180+紺青の強化繊維 |
脚 | イディル・フィロソファーベルトRE | ヒスメナ イディルシャイア:X:5.8 Y:5.3 詩学:410+紺青の強化繊維 |
足 | アレキサンダー・キャスターブーツ | 機工城アレキサンダー零式:天動編2(直ドロップ) アレキサンダー断章:第2片×6(交換:ヒスメナ横のサビーナから) |
耳 | イディル・フィロソファーイヤリングRE | ヒスメナ イディルシャイア:X:5.8 Y:5.3 詩学:180+紺青の硬化薬 |
首 | ワラキチョーカー | 泣男のラトージャ ウルダハ:ザル回廊 X:12.5 Y:13.0 同盟記章:400 |
腕 | ワラキブレスレット | 泣男のラトージャ ウルダハ:ザル回廊 X:12.5 Y:13.0 同盟記章:400 |
指1 | アレキサンダー・キャスターリング | 機工城アレキサンダー零式:天動編1(直ドロップ) アレキサンダー断章:第1片×4(交換:ヒスメナ横のサビーナから) |
指2 | ワラキリング | 泣男のラトージャ ウルダハ:ザル回廊 X:12.5 Y:13.0 同盟記章:400 |
まとめ
【必要数】
・同盟記章:1600
・詩学:1180
・断章:1層×4 2層×12
・強化繊維:3
・硬化薬:1
参考
ちなみに「さいきょう」にすると装備される「エーテライトイヤリング」はシンクされると弱くなるので、さいきょうではないので注意ですw
選定基準
青魔導士はちょっと特殊な部分が多いため、装備の選定に困りましたが、すでに出ている情報などをあつめながら組んでみました!
基本的な考え方などを、下記に紹介していきますので参考にしてみてください。
(AOI S'様のロドストの日記をとても参考にさせていただきました)
DPSだけを考えるなら「ダイレクトヒット特化!」
ポイント
理由①:エーテルコピーのDPS効果が「クリ発動率とDH発動率を20%上昇させる」である。
理由②:通常PTのようなクリ発動率UP等のシナジーがない
基本的な考えは、通常のキャスター(黒魔をのぞく)と同様で良いかなと思っていましたが、上記の理由から
DH > クリ という装備構成にしました。
クリティカルのシナジーがないことで、クリ特化の恩恵は通常のレイドよりも少ないと考えています。
ヒール量が心配な場合はマテリアで意思を積む
ヒーラー役でポンポンケアルのヒール量を増やす場合は、上記の装備のマテリアを「意思」に変えるとよいです。
全てのマテリアを「意思」にしたところ、ヒーラースタンスの場合 HP回復が300~400くらい上がりました!(青魔導士のHPは約20,000)
タンク以外はSSを積んでも無意味!?
タンクはボスの痛い攻撃に合わせて「超硬化」を使わなければいけない場面があるため、SSを積むことで安定します。
その為、少しSS寄りに装備やマテリアを構成するのもありです。
DPSにおいてSSを積むメリットとしては
・GCDが短くなる
・固有のリキャストスキル(捕食 、マジックハンマー
)のリキャストが短くなる
・Dotダメージ(苦悶の歌 )
となりますが、
・開幕バースト時(月の笛 中)の手数は増えない
・徹甲榴弾 でリキャストが関係ないスキルが挟まる
・エーテルコピー の恩恵を受けない。
・履行、移動させられることが多い。
・固有リキャストスキルを120秒毎のバーストに合わせると、短縮されることが無意味(次回スキル回し参照)
などの理由から、DH > クリ > SS = 意思 という判断をしました!(SSは基本積まない)
最後に
以上、今回は最強装備の考察でした!
色々書いていますが、普段使わないジョブの為、スキル回しをしっかりと覚えることの方が正直重要かと思っていますw
しっかり練習して臨みます!!!!