※パッチ5.45分の修正をかけてませんのでご注意ください!
こんにちは!ぺれぐりの(@pellegrinogame)です!
モルボルチャレンジ準備編は今回でラスト! 開幕スキル回し編です!
色々あってわかりにくい、青魔導士のスキル回しですが整理してしまえばやることは単純です!
開幕のポイントから、通常の時の回しまで解説していきます!
開幕スキル回し
現在一般的なのは、開幕で「薬」+「39月の笛 」を使い15秒間フルバーストで攻撃する回しです。
・7秒前「薬」
(「80ジャスティスキック 」) ⇒
「75捕食 」 ⇒
(「78徹甲散弾 」×4) ⇒
「60マジックハンマー 」 ⇒
(「47ショックストライク 」「48氷雪乱舞
」) ⇒
「15とぎたて 」 ⇒
(「45エラプション 」) ⇒
「15とぎたて 」
15秒バースト終了
その後は15秒間、「39月の笛 」のデバフ効果「狂戦士化の反動」でスキルを使えなくなります。
※()はアビリティーのスキルです。
タゲを取ってしまわないように気を付けましょう。どうしても安定しない場合は、1秒遅らせた方がよいかもしれません。
「15とぎたて 」 は他の威力220スキルでも問題ないですが、技発動までの Cast Time が短いため、設置型の「45エラプション
」を挟むのが安定します。
また、少し失敗してしまっても、最後の1発の詠唱が短ければ15秒間に間に合う保険にもなります。
開幕「39月の笛
」は強いのか!?
月の笛のデバフ効果で15秒後に15秒間攻撃が出来なくなりますが、その代償を払っても強いのか!?という疑問が残ります。
結論から言うと 「入れた方が強いです」
15秒間の間に出来る行動は、威力220のスキルを6回使えますが、単純に威力だけ計算すると、
月の笛あり(与ダメージ50%アップ):6210 月の笛なし:5460 です。
約113.7%威力アップとなります。
さらに動けない15秒間に 薬の効果や、「76プチライブラ 」「20ガードオファ
」を考慮しても
108%ほどの威力アップになるので、開幕時や180秒毎のバースト時は「39月の笛 」を使った方が強くなります!
開幕後のスキル回し
開幕後は、基本威力220を回す
基本は3つの威力220スキルを使います。
「76プチライブラ 」を回すPTの場合は、属性に合わせt攻撃を行う必要があります。
星極性耐性低下効果:「53エレクトロジェネシス 」で攻撃
霊極性耐性低下効果:「33氷結の咆哮 」で攻撃
被物理ダメージ増加:「15とぎたて 」で攻撃
それぞれ、攻撃しやすい威力220のスキルと入れ替えても問題ありません!
「9苦悶の歌
」 を切らさない
合計威力が550と青魔導士の中で最も高いスキルです(自爆系スキルをのぞいて)
苦悶の歌には「12怒髪天 」がのるため、必ずセットで使いましょう。
Dotが切れる5秒前くらいに、「12怒髪天 」 ⇒ 「9苦悶の歌
」 と使うと丁度よいです。
怒髪天は苦悶の歌以外のスキルに使っても意味がありませんので注意です。
アビリティーのリキャが返ってきたら即使用
雑魚フェーズなどに温存する以外は即使用して、180秒後のリキャを合わせます。
アビリティーは全て範囲攻撃で、「45エラプション 」以外は全て2体目以降50%威力が下がることを補足として覚えていくとよいかと思います!
「75捕食 」「60マジックハンマー
」 もリキャスト毎に回していきます。
ただし、「78徹甲散弾 」はスタックを4ためて180秒バーストで使用します!(2発なら途中で打ってOK)
180秒バースト
リキャ毎に回していくと、ちょうどすべてのアビリティーが180秒後に戻ってきます。
SSでリキャが短くなる 「75捕食 」「60マジックハンマー
」 は180秒時には即使わずバーストに合わせましょう。
「9苦悶の歌 」が切れるタイミングに合わせて、開幕と同じ「39月の笛
」入りのスキル回しを行います。
(月の笛、怒髪天、苦悶の歌、ジャスティスキック・・・・)
以下、180秒ごとに同様です。
その他 青魔導士スキルのポイント!
ボス離脱18秒前に「39月の笛
」詠唱
離脱後、15秒間攻撃できない場面がある場合は「39月の笛 」を使ってDPSを底上げしましょう!
ただし、雑魚フェーズなどの切り替えには注意しましょうw
一撃必殺!ファイナルスピア!
こちらは、ボスのHPが10%を切ったあたりで最後のごり押しで使います。
物理攻撃なので、「39月の笛 」と「64ホイッスル
」を入れて使用します。
「12怒髪天 」 と 「64ホイッスル
」は同時には乗らないので注意です!
移動時には「63ソニックブーム
」
Cast Timeが短いため、詠唱の1/3(キャストバーの「ブー」のあたり)で移動を開始しても、キャストが完了します。
その後もGCDが回るまでしばらく移動が可能なため、移動をしなければならないギミック中は、「63ソニックブーム 」をうまく使うとDPSのロスがなくなります!
「78徹甲散弾
」のバフが途中で途切れてしまう問題!?
「78徹甲散弾 」は、連続で4回打たないと(途中で他のスキルを使うと)バフが途中で途切れてしまいます。
その為、AA(オートアタック)が間に挟まるとこのバフが途切れてしまうとの内容をよく見かけます。
が、途切れませんんでご安心ください。
バフのマークが「1」「2」「3」「3」となっているのは、最大3つまでしかたまらないからで、途切れているわけではないです。
それでも途切れているというのであればAAではなく、他の要因であると考えられます。
(試しに思いっきりAAを挟んでスキルを使いましたが、問題なくバフは溜まっていきました)
最後に
以上、開幕とその後のスキル回し考察でした!
結局コンテンツごとにスキル回しなどは変わってきそうなので()
そこは、コンテンツごとの記事で紹介していきますね!
それでは ノシ