【FF14】零式1層「闇の氾濫:暗黒森林」8方向捨て(Akito式)と十字捨て(。。しのしょー式)の違い解説!【エデン再生編】

  1. HOME >
  2. 攻略情報 >

【FF14】零式1層「闇の氾濫:暗黒森林」8方向捨て(Akito式)と十字捨て(。。しのしょー式)の違い解説!【エデン再生編】

 

みなさん、こんばんは!ぺれぐりのです(*´ω`*)

今回の零式では様々な処理方法があって、野良では大混乱だと「まとめサイト」にも上がっていましたね・ω・

そこで、それぞれのギミックの処理方法に関して、やり方と、メリット・デメリットをまとめて行きたいと思います(*´ω`*)

これから攻略する方、野良に入る方は用チェックです!

※当記事は野良募集で多く記載されている処理方法の解説になります。
※メリット、デメリットは私の見解です。解釈には個人差がありますのでご注意ください。
はるうららさんの動画での解法はAkito式と同様でした。

 

闇の氾濫:暗黒森林

今回はエデン零式・再生編1層のこのギミックです!

ノックバックのあとに茨を捨てて、線を切るギミックですね!

処理方法は大きく2つです。

・8方向散開(Akito式)
・十字(。。しのしょー式)

細かいギミックの説明は解説していませんので、ご注意を。

 

8方向散開(Akito式)

FF14の配信者「Meister Akito」さんが動画で紹介している処理方法です。


①「闇の氾濫:暗黒森林」の詠唱が始まったら8方向に散会します。

②ノックバック攻撃が来ますので、指定のマーカー上にAOE(茨を捨てます)
十字(ABCDマーカー)の人はフィールド端です。

③茨を捨てたら、元の位置(ターゲットサークルを踏むくらい)へもどり、線がつくのを待ちます。
またこの時にボスから紫色の線が「南北」または「東西」に伸びるので、確認しておきます。

④最も近い茨と、ランダムでDPS組ータンク/ ヒラ組で線が付きます。

⑤線が付いたら、DPSは北東方向、タンク/ヒラは南西方向に移動し、線を切ります(脳死できます
どの茨の間に入っても問題ないですが、自分が付いた茨と距離が最も取れる間に入ると楽です。

⑥その後、紫色の線が出ていた方向から巨大なAOEが出ますので、DPS組は北(または東)タンク/ヒラ組は南(または西)に集合します。
図の場合は、紫色の線が「東西」に出ていんたので「南北」に集合します

⑦AOEを交わしてギミック終了です。

⑧紫色の線が「南北」に出ていた場合は、「東西」へ散開します。

【ポイント】
・茨を置く場所、切る方向が「脳死」できます。

 

十字散開(。。しのしょー式)

FF14の動画配信者「。。しのしょー」さんが動画で紹介している処理方法です。


①「闇の氾濫:暗黒森林」の詠唱が始まったら図のように散会します。(自分の担当マーカーの前)

②ノックバック攻撃が来ますので、指定のマーカー上にAOE(茨を捨てます)
全員マーカー上(フィールド端)です。

③茨を捨てたら、東西(ターゲットサークルを踏むくらい)へもどり、線がつくのを待ちます。
またこの時にボスから紫色の線が「南北」または「東西」に伸びるので、確認しておきます。

④最も近い茨と、ランダムでDPS組ータンク/ ヒラ組で線が付きます。
茨の位置とプレイヤーの立ち位置がしっかりしていれば、1B2Cの線はDPSに、3D4Aの線はタンク/ヒラに付きます。

⑤線が付いたら、DPSは南西方向、タンク/ヒラは北西方向に移動し、線を切ります(完全には脳死出来ない事があるので注意(後述)

⑥その後、紫色の線が出ていた方向から巨大なAOEが出ますので、DPS組は南(または西)タンク/ヒラ組は北(または東)に集合します。
図の場合は、紫色の線が「東西」に出ていんたので「南北」に集合します

⑦AOEを交わしてギミック終了です。

⑧紫色の線が「南北」に出ていた場合は、「東西」へ散開します。

【ポイント】
・南北の茨と線が結ばれた人は、北よりに切りに行くか、南寄りに切りに行くか判断が必要となります。
例えば①の茨の線がついたDPSは、北東方向に切りに進んでしまうとプレイヤー同士の線は切れますが、①の線が切れません。(南東に進む必要がある)
・逆にCの茨が結ばれたDPSは北東に進む必要があります。

 

メリットとデメリット

メリット

8方向散開(Akito式)

・茨からの線を切る方向が脳死できるため安定する
・プレヤー同士の線も比較的切りやすい

十字散開(。。しのしょー式)

・このあとのギミック:高射/広角式跳躍波動砲・零式が処理しやすい
・更にあとのギミック:線切り+塔踏みのギミック処理がしやすい

 

デメリット

8方向散開(Akito式)

・線を切る際にナナメの茨がすこし邪魔になる。
・「高射/広角式跳躍波動砲・零式」「線切り+塔踏みのギミック処理」がやりづらい
(ナナメの茨が邪魔になる)

十字散開(。。しのしょー式)

・茨の付き方で移動方向を確認する必要がある
・プレイヤー同士の線が切りづらい時がある。

 

まとめ

野良PTには、8方向散開(Akito式)

意思疎通が取りづらく、ギミックミスした際の原因がわかりやすいため「野良PT」にはこちらがおすすめです。

ナナメの茨は邪魔になるものの、慣れれば問題なく処理は可能です。茨処理が苦手な人もこちらがおすすめです!

 

全体的な安定を求めるなら、十字散開(。。しのしょー式)

「闇の氾濫:暗黒森林」は、初めの方に来るギミックなので何度も練習ができます。

最初の段階でしっかりと、。。しのしょー式をマスターしておけば、その後のギミック(跳躍波動砲)や後半の「線切り+塔処理」でのワイプ数も格段に減ります。

 

【苦手な方へ】ギミック処理のポイント

「スプリント 」は必ず入れましょう!これは必須です。

プレイヤー同士で結ばれた線の切れるタイミングもあるので、全員が入れていることが望ましいです。

基本は、フィールド端までしっかりと行く勢いで切りましょう。横着すると切れないことがおおいです(´・ω・`)

 

。。しのしょー式ではペアによってはプレイヤー同士の線が切りにくい場合があります。

その場合は、集合の立ち位置を確認しましょう。ターゲットサークルを踏むくらいの位置がベストです。

初期位置が離れすぎていると、それだけ切りづらくなります。

 

-攻略情報

Copyright© , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.