パッチ6.3の変更について
回しに変更はありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさんこんばんは!ぺれぐりのです!('ω')ノ
今回は暗黒騎士パッチ6.Xのスキル回し解説です!
開幕バーストのDPSに目を見張る暗黒騎士!
アビリティーが多いですが、覚えてしまえば回しは単純なので高火力出しちゃいましょう(*'ω'*)
暗黒騎士初心者さんは
「そもそも使い方がよく分かっていない、、、」といかたは「暗黒騎士の超基本」からご覧になることをおススメします(*'ω'*)
※なお、スキル回しは『ボスのギミック』や『PT構成』によって大きく変わります。
基本的な考え方や、そこそこのDPSを出すまでの過程として活用いただければと思います(*´ω`)
※本記事は、海外のDiscordサーバー「The Balance」で紹介されているスキル回しを参考にしています。あらかじめご了承ください。
使い方
[/pc]
暗黒騎士スキル回し(GCD2.43)
※下記はGCD2.43で調整したもののため、多少GCD2.50とは異なる可能性があります。近日調整予定です。
開幕
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
|
|
|
|
|
|
|
クールダウンフェーズ1
30 |
31 |
32 |
33 |
34 |
35 |
36 |
37 |
38 |
39 |
|
|
|
|
|
|
|
|
60秒バースト
40 |
41 |
42 |
43 |
44 |
45 |
46 |
47 |
|
48 |
49 |
50 |
51 |
52 |
53 |
54 |
55 |
56 |
57 |
58 |
59 |
|
|
|
|
|
|
クールダウンフェーズ2
60 |
61 |
62 |
63 |
64 |
65 |
66 |
67 |
68 |
69 |
70 |
71 |
72 |
73 |
74 |
75 |
76 |
|
120秒バースト
77 |
78 |
79 |
80 |
81 |
82 |
83 |
84 |
|
85 |
86 |
87 |
88 |
89 |
90 |
91 |
92 |
93 |
94 |
95 |
96 |
97 |
98 |
99 |
100 |
101 |
102 |
開幕 | ||||||||
クールダウンフェーズ1 | ||||||||
60秒バースト | ||||||||
クールダウンフェーズ2 | ||||||||
120秒バースト | ||||||||
|
||||||||
動画(GCD2.43)
※動画はGCD2.43のため、多少GCD2.50とは異なる可能性があります。
簡易解説
前提
暗黒騎士には、様々な開幕回しが存在します。
今回はその中でも汎用度が高く、覚えやすい回しを紹介しています。
DPSを詰めたい方は、各コンテンツに合わせて調整したり「更に高みを目指すなら」を参考にしてみてください( `ー´)ノ
またスキル回しの中で「漆黒の剣 」はMPの回復タイミングによって前後する場合があるので注意してください。
基本
バフ:基本はリキャストと毎に使います。「ブラッドウェポン 」はGCDの2/3のタイミング
で使用することで、効果中に5回のウェポンスキルを撃つことができるので必ず意識しましょう。
仕様が変わり、固定回数の効果になったため、GCDの前半で使っても問題なくなりました!
アビリティー:こちらも基本リキャスト毎に使っていきます。「プランジカット 」と「カーヴ・アンド・スピット
」は60秒毎に各2回と1回。「シャドウブリンガー
」は120秒毎に2回使い、なるべくPTバフ中に撃つようにします。
「ブラッドゲージ」はバースト中に溢れてしまうことがあるので、基本は50溜まったら「ブラッドスピラー 」を使ってしまってOKです。
ただし、バースト中でもゲージが溢れないことが確定でわかる場合には、なるべくPTバフに合うように温存しましょう。
開幕
カウント-0.5秒前に「ブラッドウェポン 」を使いボスへ近づきます。
カウント1-2秒前ほどで「ブラッドウェポン 」を使いボスへ近づきます。
ボスとの距離によって、初撃「ハードスラッシュ 」を当てるのが難しい場合は「挑発
」を挟んでもOKです。また、相方のタンクに開幕のみMTを頼むのもありです。
アビリティーが多いので撃ち漏れがないように確実に撃っていきましょう(*'ω'*)
開幕「ブラッドウェポン
」の利点
ちょっと特殊なのがこの部分ですが、利点としては
は攻撃発動までアニメーションがあり、発動が遅いとすべてのスキルを使い終わるまでにPTバフ(20秒)が終わってしまいます。
1つでも多くのスキルをPTバフ中に入れるために、最速で を使えるようにしています。
開幕で使う事での損失は、本来効果中に5回のウェポンスキルが打てるところ、4回分しか撃てなくなるので「ブラッドゲージ10」と「MP1200」になりますが、開幕含め120秒毎に上記のメリットが得られるので、開幕に を使うメリットは十分にあるといえます。
このデメリットがなくなったため、開幕「ブラッドウェポン 」は更に有効となりました。
クールダウンフェーズ1
特に難しいところはありません。コンボを回しましょう!
60秒バースト
「ブラッドウェポン 」「ブラッドデリリアム
」のリキャスト明けを目安にバーストします。
実際には「ブラッドデリリアム 」の2GCD後程からPTバフが入るはずです。
そこに合わせてアビリティーと「ブラッドスピラー 」を撃ちましょう。
「47 漆黒の剣 」は基本ここでMPを吐き出しておかないと、MPの回復タイミングによってMPが溢れてしまうので注意です!
クールダウンフェーズ2
特に難しいところはありません。コンボを回しましょう!
120秒バースト
ほぼ開幕と同じ回しになるはずです。
「82 影身具現 」のリキャスト戻りがGCDの後半でギリギリですが、ここで使うことが重要です!(PTバフ中にできるだけ攻撃してもらう)
「84 漆黒の剣 」は60秒バースト同様に、MP溢れ防止のために確定で撃ってしまいましょう。
120秒バースト後
基本は、クールダウンフェーズに戻って繰り返しです。
GCDが2.43の場合、コンボのタイミングとアビリティーのタイミングがずれていくのでその点だけ注意です( `ー´)ノ
推奨スキルスピード
「ブラッドウェポン 」中にウェポンスキルを それぞれ5回打てるようにスキルスピードを調整します。
現在の最終装備では、GCD2.50秒が推奨のGCDとなります。
パッチ6.2対応最終装備 候補一覧 ダミーDPS クリ DH 意志 不屈 スキスピ GCD クリ率 DH率 ... 続きを見る
【FF14】パッチ6.2『暗黒騎士』最終装備 考察
この辺りは好みですので、5WSを安定させたい場合はスキルスピードを積み、DPSを高めたい場合はスキルスピードを落とす(2.50に使づける)方向性で調整をどうぞ!
暗黒騎士は、スキルスピードがよってスキル回しに影響することはないので、装備更新中などでも基本はILが高いものを選び、最終的に調整をする方向でよいかと思います(*'ω'*)
更に高みを目指すために!
開幕「ブラックナイト
」回し
開幕の-2秒前ほどに「ブラックナイト 」を使う回しです。利点としては
①初撃の +
分のMP回復600を回収できる。
➁MPの自然回復200を最速で獲得できる。
です。
ただし が割れないと、今度は損失の方が大きくなるのでコンテンツによって使い分けが必要です。
開幕「ブラッドウェポン
」で5WS撃つ

開幕の は想定では4回のウェポンスキルしか撃てませんが、スキルボタンを押すタイミングをギリギリまで引き付けることで、効果中に5回のウェポンスキルを使うことができます。
ただし、アビリティーの後は0.7秒ほどは次のスキルが打てないため、厳密には初撃 が当たる0.7秒前に
を使うことが必要です。
これよりも遅いと初撃 が遅れ、早いと4WSになってしまいます。
(※実際には思っているほどシビアではないです)
上記2つができれば、完全に「ブラッドゲージ」「MP回復」の損失を0にでき、最大効率のDPSが出せるはずです( `ー´)ノ
「ブラッドウェポン
」を少し深掘り
予備知識としてどうぞ。
「ブラッドウェポン 」効果中で「ブラッドゲージ」が100ある時に「ブラッドスピラー
」を使うと、「ブラッドゲージ」はいくつになるでしょうか。
で10増えるけどオーバーキャップになって、
分の50だけ減るから、50??
と、おもいきや 正解は「60」です。
判定としては、 で50減ってから
の10回復がはいる新設設計のようです(*'ω'*)
暗黒騎士の超基本
暗黒騎士の基本3か条
【その壱】
暗黒騎士の基本その壱は「漆黒の剣 」(または「暗黒の波動 」)を使い、「暗黒」状態を維持することです。「暗黒」中は自身の与ダメージが上昇します。効果が切れる前に更新を行いましょう(*´∀`*)
出典:FF14ジョブガイド
【その弐】
基本その弐は「MPを溢れさせない」です!暗黒騎士はMPを消費して打つ技「漆黒の剣 」があるため、MPを溢れさせてしまうとDPSの低下に繋がります。常に10000以下になるようにして戦いましょう!
【その参】
基本その参は「ブラックブラッド溢れさせない」です。LV62になると「ブラッドゲージ」が追加されますが、こちらもゲージを消化して打てるスキル「ブラッドスピラー 」「影身具現
」があるため、溢れる前にスキルを使いましょう!(*´ω`*)
「影身具現 」はリキャストが開けたらすぐに打てるようにしましょう!
出典:FF14ジョブガイド
基本は3コンボ+1
暗黒騎士は、バースト以外の時間は基本3コンボ「ハードスラッシュ 」「サイフォンストライク
」「ソウルイーター
」を回します。
そして、ゲージやMPが溢れそうになったら、「ブラッドスピラー 」や「漆黒の剣
」で調整をしていきます。
タンクの中で、通常時は最もシンプルなジョブな分、バーストが忙しいジョブです(´・ω・`)
MP管理について!
「ブラックナイト 」は強力な防御バフのため、痛い攻撃のところでは常に使っていきたいスキルです。
「MPがなくて が使えなかった~」とならないように、MPは基本3000以上はとっておくようにしましょう!