パッチ6.4対応最終装備
侍基本型 GCD 2.14
取得 | 部位 | 装備名 | マテリア |
武器 | サムライブレード・オブ・アセンション | 意志 意志 | |
頭 | クレデンダム・ストライカーアイガードRE | クリ 意志 | |
胴 | ストライカークローク・オブ・アセンション | クリ クリ | |
手 | クレデンダム・ストライカーアームガードRE | 意志 SS | |
脚 | クレデンダム・ストライカートラウザーRE | 意志 意志 | |
足 | ストライカーサバトン・オブ・アセンション | 意志 SS | |
耳 | アタッカーイヤリング・オブ・アセンション | 意志 SS | |
首 | クレデンダム・アタッカーネックレスRE | 意志 意志 | |
腕 | アタッカーブレスレット・オブ・アセンション | 意志 DH | |
指1 | クレデンダム・アタッカーリングRE | 意志 意志 | |
指2 | アタッカーリング・オブ・アセンション | クリ DH | |
食事 | ベイクドダークエッグプラント |
クリティカル | 2587 | クリ発生率 | 28.0% |
クリダメ倍率 | 163.0% | ||
ダイレクトヒット | 1458 | DH発生率 | 30.6% |
DHダメ上昇率 | 125.0% | ||
意志力 | 1680 | 意思力倍率 | 1.095% |
スキ/スペスピ | 508 | GCD | 2.48 |
スキスピ倍率 | 100.7% |
解説
「士風 」のコンボボーナスで付与される「風花」の効果で、GCDが2.14 となります。
シュミレーション的にはほかの2つより強いです。
28GCDループ、2フィラーGCD。
侍変革型 GCD 2.08
取得 | 部位 | 装備名 | マテリア |
武器 | サムライブレード・オブ・アセンション | 意志 意志 | |
頭 | ストライカーハット・オブ・アセンション | 意志 意志 | |
胴 | ストライカークローク・オブ・アセンション | クリ クリ | |
手 | クレデンダム・ストライカーアームガードRE | 意志 SS | |
脚 | クレデンダム・ストライカートラウザーRE | 意志 意志 | |
足 | ストライカーサバトン・オブ・アセンション | 意志 SS | |
耳 | アタッカーイヤリング・オブ・アセンション | SS SS | |
首 | クレデンダム・アタッカーネックレスRE | SS SS | |
腕 | アタッカーブレスレット・オブ・アセンション | SS SS | |
指1 | クレデンダム・アタッカーリングRE | SS SS | |
指2 | アタッカーリング・オブ・アセンション | クリ SS | |
食事 | ババガヌーシュ |
クリティカル | 2647 | クリ発生率 | 28.6% |
クリダメ倍率 | 163.6% | ||
ダイレクトヒット | 1202 | DH発生率 | 23.2% |
DHダメ上昇率 | 125.0% | ||
意志力 | 1397 | 意思力倍率 | 1.074% |
スキ/スペスピ | 987 | GCD | 2.40 |
スキスピ倍率 | 104.0% |
取得 | 部位 | 装備名 | マテリア |
武器 | 零式 | 意志 意志 | |
頭 | 零式 | 意志 意志 | |
胴 | 零式 | クリ クリ | |
手 | 神曲 | 意志 SS | |
脚 | 神曲 | 意志 意志 | |
足 | 零式 | 意志 SS | |
耳 | 零式 | SS SS | |
首 | 神曲 | SS SS | |
腕 | 零式 | SS SS | |
指1 | 神曲 | SS SS | |
指2 | 零式 | クリ SS | |
食事 | ババガヌーシュ |
クリティカル | 2647 | クリ発生率 | 28.6% |
クリダメ倍率 | 163.6% | ||
ダイレクトヒット | 1202 | DH発生率 | 23.2% |
DHダメ上昇率 | 125.0% | ||
意志力 | 1397 | 意思力倍率 | 1.074% |
スキ/スペスピ | 987 | GCD | 2.40 |
スキスピ倍率 | 104.0% |
解説
「士風 」のコンボボーナスで付与される「風花」の効果で、GCDが2.08 となります。
DPSシュミレーション的には、GCD2.00型とほぼ同値ですが若干弱いです。
29GCDのループ、3フィラーGCDのループ
侍変革型 GCD 2.00
取得 | 部位 | 装備名 | マテリア |
武器 | サムライブレード・オブ・アセンション | SS SS | |
頭 | ストライカーハット・オブ・アセンション | SS DH | |
胴 | ストライカークローク・オブ・アセンション | SS SS | |
手 | ストライカーグローブ・オブ・アセンション | SS DH | |
脚 | クレデンダム・ストライカートラウザーRE | SS SS | |
足 | ストライカーサバトン・オブ・アセンション | SS SS | |
耳 | クレデンダム・アタッカーイヤリングRE | クリ クリ | |
首 | クレデンダム・アタッカーネックレスRE | SS SS | |
腕 | アタッカーブレスレット・オブ・アセンション | SS SS | |
指1 | クレデンダム・アタッカーリングRE | SS SS | |
指2 | アタッカーリング・オブ・アセンション | SS SS | |
食事 | ババガヌーシュ |
クリティカル | 2282 | クリ発生率 | 24.8% |
クリダメ倍率 | 159.8% | ||
ダイレクトヒット | 1274 | DH発生率 | 25.3% |
DHダメ上昇率 | 125.0% | ||
意志力 | 1164 | 意思力倍率 | 105.7% |
スキ/スペスピ | 1513 | GCD | 2.31 |
スキスピ倍率 | 107.6% |
取得 | 部位 | 装備名 | マテリア |
武器 | 零式 | SS SS | |
頭 | 零式 | SS DH | |
胴 | 零式 | SS SS | |
手 | 零式 | SS DH | |
脚 | 神曲 | SS SS | |
足 | 零式 | SS SS | |
耳 | 神曲 | クリ クリ | |
首 | 神曲 | SS SS | |
腕 | 零式 | SS SS | |
指1 | 神曲 | SS SS | |
指2 | 零式 | SS SS | |
食事 | ババガヌーシュ |
クリティカル | 2282 | クリ発生率 | 24.8% |
クリダメ倍率 | 159.8% | ||
ダイレクトヒット | 1274 | DH発生率 | 25.3% |
DHダメ上昇率 | 125.0% | ||
意志力 | 1164 | 意思力倍率 | 105.7% |
スキ/スペスピ | 1513 | GCD | 2.31 |
スキスピ倍率 | 107.6% |
解説
「士風 」のコンボボーナスで付与される「風花」の効果で、GCDが2.00 となります。
DPSが1%低下する代わりに、より速いプレイスタイルを実現しています。
侍の基本
侍の最終装備構成のポイントは「士風 」のコンボボーナスで付与される「風花」バフ入り(自身のオートアタックの攻撃間隔と、ウェポンスキルおよび魔法のキャストタイムとリキャストタイムを13%短縮させる)でGCDを2.14、2.07、2.00、いずれかにすることにあります。
その理由は「返し雪月花 」をしっかりと「閃」3つ溜まった状態で60秒毎に打つためです。 (6.0から「燕返し」がチャージ技になりましたが、このスタイルは変わりません)
このGCDからずれると、「乱れ雪月花 」⇒「返し雪月花
」のコンボが微妙にずれてしまいます。
具体的な数値としては、スキルスピード:532~648、風花入りでGCD:2.14になります。
何型がいいの?
DPSを求めるなら、侍基本型 GCD 2.14 で問題ありません。
スキル回しの好みで、2.07や2.00もあり。といった選び方でどうぞ(*'ω'*)
詳しく知りたい方はこちらもどうぞ!
-
-
【FF14】パッチ6.X侍基本スキル回し(GCD2.14)
パッチ6.3の変更について 大きな変更はありません。 今まで通り回せます! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ...
続きを見る
侍(サムライ)におすすめのサブステータス
侍は以下の優先順位でサブステータスを選びます。
必要なスキルスピード >> クリティカル = ダイレクトヒット = 意志力
侍の場合スキルスピードにサブステを振るため、クリティカルに特化させても、効果の伸びがいまいちです。
そのため、必要なスキルスピード以外は、どれを積んでもほぼ同じ評価となります。
「超」基本的な装備候補の考え方
FINAL FANTASY XIVではIL(アイテムレベル)というものがあり、基本的にILが高いものが強い装備となります。
例えば、武器の候補はILが最大のものが1種類となるので、武器の最終装備は確定で「レイド零式武器」となります。(まれに◯◯ウェポン(AF武器と呼ばれる強化していく武器)になることがありますが)
防具・アクセサリーは、同じILのものが2種類あり、どちらかが基本的に最終装備の候補となります。
「レイドの零式で獲得できるシリーズ」と、「トークンで交換できるシリーズ」ですね!(正確には零式2.3層、または古銭で獲得できる強化薬・繊維が必要)
どちらかを選んでいくわけですが、組み合わせで最強となる装備を組み合わせをさがしていきます。

組み合わせの基本的な考え方
では、どの装備を選んだらよいのか!?
それは、装備の「サブステータス」を見て決めていきます。
サブステータスには 以下のものがあります。
ポイント
・クリティカル ・ダイレクトヒット ・意志力
・不屈 ・スキルスピード ・スペルスピード ・信仰
基本的には好みなのですが、ジョブによって「これを積んでいると強い!!」というステータスがあり
そのステータスを基本伸ばしていく考え方をしてきます。

サブステータスの選び方(6.X)
基本的にサブステータスは以下の優先順位で選んでいきます。
クリティカル > 意志力 = ダイレクトヒット > スキル/スペルスピード > 不屈/信仰
この順番は、簡略して説明すると「サブステータスが同じ値増えた時に、ダメージ量の増加が大きい順番」になります。
つまり、クリティカルが100増えたときと、意志力が100増えたときには、クリティカルが100増えたほうが強くなります!
※厳密にはクリティカルの合計値が2800を超えた場合は・・などの条件がありますが、まずは上記の内容が基本であると覚えておいてください!
これに加え、ジョブによっては必要なスキルスピードを確保していきます。
食事も同様で、優先順位のサブステータスが十分に上がる食事を選んでいきます。
例えば頭装備が
零式頭装備:クリティカル:500 ダイレクトヒット:300
トークン頭装備:意志力:500 スキルスピード:300
の場合、零式頭装備を選びます!
こんな場合は、、、
全て、わかりやすいサブステータスの配分なら良いのですが、いくつか以下のようなパターンがあります。
零式頭装備:クリティカル:300 スキルスピード:500
トークン頭装備:ダイレクトヒット:500 意志力:300
クリティカルを優先で増やしていきたいので、「零式頭装備」を選びたいですが、組合わせがスキルスピードとなっていますね。
この場合は「トークン頭装備」の組み合わせのほうが強いのでは?? と思いますよね!
このような場合は「最終的に全ての装備の組み合わせを考えた時に、どちらの選択がもっとも強くなるか?」を考えます。
つまり、装備をすべて決定し、細かい計算をしてみないとわからない!!ということです。
本記事では、この組み合わせの候補を検証した結果を紹介しています!
サブステータスについて、もっと知りたい方はこちらもどうぞ(*´ω`*)
-
-
【FF14】パッチ5.X サブステ考察(閾値やおすすめ優先サブステの解説)
こんにちは!ぺれぐりの(@pellegrinogame)です! 今日は、こんなテーマです ⇒⇒ 「サブステ ...
続きを見る
(6.0用に修正中)