※パッチ5.45分の修正をかけてませんのでご注意ください!
こんにちは!ぺれぐりの(@pellegrinogame)です!
今回もモルボルチャレンジの解説やっていきます!
ついに来ました!最終決戦「天動編4層」です!
難易度的に律動編よりも天動編を先にやる方も多いですね!
実際に天動編の方が断然楽だったので、最後に盛り上がりたい場合は「天動編」からやってもよいかと思います~!
ではまいりましょ~!
モルボルチャレンジ条件
いつもの前置きです!「前提条件」以下の6つのアチーブメントを獲得することが目的となります。
①始まりの大迷宮を制覇せし青魔道士(邂逅編5層)
②第二の大迷宮を制覇せし青魔道士(侵攻編4層)
③終わりの大迷宮を制覇せし青魔道士(真成編4層)
④起動せし機工城を制覇せし青魔道士(起動編4層)
⑤律動せし機工城を制覇せし青魔道士(律動編4層)
⑥天動せし機工城を制覇せし青魔道士(天動編4層)
条件の注意点としては以下の3点!
・「青魔導士」のみで攻略。
・「人数制限解除」を行わない。
・「超える力無効での参加」で攻略。
上記6つをクリアーすることで以下の3つのアチーブメントも同時に達成され、モルボルマウントGET!となります!
・大迷宮を極めし青魔道士
・機工城を極めし青魔道士
・豪傑の青魔道士(モルボルマウント)
設定スキル
基本設定でOKです。
-
【FF14】青魔導士モルボルチャレンジ!(パッチ5.45対応)各ロール必要スキル・青魔法の紹介!
※3/18 パッチ5.45分の修正をかけました! こんにちは!ぺれぐりの(@pellegrinogame)です!こちらは ...
続きを見る
天動編のザコも「レベル5デス 」や「ミサイル 」が効かないため、好みで別のスキルに差し替えておきましょう。
特に「雷電の咆哮 」があると雑魚フェーズが多少楽になります。
事前打ち合わせ項目
雑魚フェーズ
雑魚フェーズで「プチホーリー」という技を雑魚が使ってきます。これが2-4回目が痛いので、各ザコに「アドル 」を入れる順番を決めておきましょう。
時間停止
「時間停止」ギミックでそれぞれ優先順位をつけておくと、処理が楽です。
例:西>MT ST >H1 H2 >D1 D2 D3 D4>東
MT D4 が最も楽です。内側(H2D1)になればなるほど、判断が増えるので天動編4層経験者やギミック慣れしている人を配置するとよいでしょう。
タイムゲート
別部屋に移動し雑魚を4体処理するフェーズになります。
ST、ヒーラー1人、DPS2人を選出します。DPSは北東及び北西のゲートを担当するのでどちらにするか決めておきましょう。(STヒラは入る場所が決まってます)
では、実際の攻略をタイムラインに沿って紹介していきます~!(タイムラインのスキルは一例です。軽減などはPT内で話し合ってみて下さい~!)
懺悔の間
沼に入る順番を決めておきましょう。DPS、DPS、タンクの順番が良いです。
例:
左:D1⇒D2⇒MT
右:D3⇒D4⇒ST
前半フェーズ
タイムライン
イベント・技名 | 解説 | MT | ST | ヒラ | DPS |
聖なる炎 | MTへ攻撃。結構いたい。 | フルブッパ | |||
懲罰の熱線 | MT大ダメージ攻撃 | ||||
聖なる炎 | |||||
白光の鞭 | ランダム赤マーカー小範囲攻撃 | 対象者は離れて超硬化 | |||
浄化の熱線 | 頭割り攻撃 | ||||
メガホーリー | 全体範囲、大ダメージ攻撃 | ||||
メガホーリー | |||||
重力異常 | 定位置と足元に赤円POP、AOEが出現 | ||||
十字の秘蹟 or 拝火の秘蹟 | ボス基準十字ビーム or ドーナツ型攻撃 | ||||
聖なる炎 | 懲罰の熱線 | ||||
ボス転移 |
DPSは開幕「月の笛 」を使うと「白光の鞭」に超硬化が間に合わないため、開幕は月の笛なしでぶっぱします。
動き解説
「白光の鞭」で対象者は南または東西へ散開し、他のPCを背負う範囲に巻きこまないようにします。対象者は「超硬化 」します(遅れると床ペロします)
頭割りはそのまま南でヒラDPSで受けます。
この後「メガホーリー」(全体範囲大ダメージ)が2連続で来るので軽減と回復をしっかりと行いましょう!
「十字の秘蹟」の場合
「拝火の秘蹟」の場合
雑魚フェーズ
タイムライン
イベント・技名 | 解説 | MT | ST | ヒラ | DPS |
アリダイオス・ランナーPOP | 8体POP(東西に4体ずつ)北へ集める | ||||
アリダイオス・ウィングPOP | 東西南北に1体ずつ4体POP | 速攻で倒す | |||
プチホーリー | 全体範囲攻撃。(バフがたまっていくので痛い) | ||||
プチホーリー | |||||
・・・・ | |||||
アリダイオス・タイムPOP | 東にPOP、グラビデが痛い | フルブッパ | |||
アリダイオス・マイトPOP | 西のPOP、スマッシュが痛い | ||||
聖なる審判 | 履行攻撃。大ダメージ。5秒前で超硬化 |
動き解説
まず「アリダイオス・ランナー」が東西に4体ずつ沸きます。
タンクはこれを北側で「ホワイトウィンドウ 」をしてタゲを取り「超硬化 」します。この時「マイティーガード 」が入っていないと、タゲが飛ぶことがあるので注意です。
タゲを取るのはMTでもSTでもOKです。
DPSは「雷電の咆哮 」をフィールド中央でするとちょうど8体全部に攻撃することができるのでお勧めですが、まとまった後は「エレクトロジェネシス 」などの方が威力220で強いです。
3フェーズ目の「アリダイオス・タイム」と「アリダイオス・マイト」は大ダメージ攻撃を使ってくるためタンクが「超硬化 」を使って耐えます。
ただ、連続で大ダメージ攻撃をしてくるのでMPが枯渇してしまうため「吸血 」を合間にはさみましょう。
DPSは、東側から集中して攻撃して1体ずつ倒しましょう。
【超硬化のタイミング】
東側:POP後AAを1回してきたら、即「超硬化」をしましょう。超硬化が切れたら再度「超硬化」をするという繰り返しです。3回目あたりで倒せるとベストです。
詠唱があるので、多少タイミングを覚えやすいです。
西側:詠唱がない攻撃(スマッシュ)のため、タイミングがわかりづらいですが、雑魚が手を合わせる動作をしたあたりで「超硬化」をするとちょうどよいです。
MPが枯れないように「超硬化」が切れた後は「吸血」を1回挟んで再度「超硬化」をくりかえします。
↑この動作!
聖なる審判
履行技です。メッセージの5秒前のカウントで「超硬化 」しましょう。
DPSはアビリティを残しておけるなら、4-3秒前のカウント辺りで「超硬化」し、解除されたら即「怒髪天 」「月の笛 」をすると、次のフェーズでちょうど開幕回しが可能です。
時間停止のギミックを攻撃しないで(デバフ中)こなせるため、おすすめです。
時間停止フェーズ
タイムライン
時間停止
モルボルチャレンジ天動編で最も難関のギミックです。青魔導士攻略における独特の「ジョブ事に決まっていたギミックがすべてランダムになる」というものですw
ここでは、1つ1つのギミックの解説と攻略法を解説します。
各デバフの意味
●接近禁止 :青い線でPCどおしが結ばれます。この2人は「時間停止中」に一定距離(だいたいフィール端から端まで)離れている必要があります。4人2組で付く場合もあります。
●接近強制 :赤と緑の細い線でPCどおしが結ばれます。今度はこの2人が「時間停止中」に重なっている必要があります。4人2組で付く場合もあります。
●名誉罰 :「時間停止中」に自分中心に大範囲攻撃。重なると床ペロするのでフィールド端まで誘導します。
●集団罰 :「時間停止中」に攻撃が来ますが、2人以上で受けないと大ダメージで床ペロします。
●無職:デバフは何もつかないので、集団罰を一緒に受けます。
ギミック解説
無職ふくめ5つのデバフによってフィールドを散開します。もともとはジョブ事に付くデバフが決まっていましたが、全員DPSロールのため完全ランダムになります。
基本散開は下記の図の通りです。
【覚える事】
接近禁止 は南北に散開します。北側は真北へ、南側は集団罰 を一緒に受けるため、やや東or西よりに散開します。北南どちらに行くかは、優先順位を決めて散開します。
例:北>MT ST >H1 H2 >D1 D2 D3 D4>南
例の場合は、MTやD4はデバフが付いたら、脳死で北や南が決定するので楽です。
名誉罰 は綺麗に西・北・東と散開します。誰に付くかはわからないため、重ならないように優先順位を決めて散開します。
例:西>MT ST >H1 H2 >D1 D2 D3 D4>東
D1視点で解説をすると、自分より西側優先の人に が付いていたら西側の位置を譲ります。MTについていたら自分は「北側」に入ります。さらにMTとH1についていたら更に譲るので自分は「東側」に入ります。
集団罰 は2人につくことがあるので、重ならないように注意しましょう。2人についた場合は
例:西>MT ST >H1 H2 >D1 D2 D3 D4>東
の優先順位で南側の左右に散開するなど決めておきます。
1人なら、左右どちらでも大丈夫です。
無職は基本南の東側に入ります。
ポイント!
注意すべきは「名誉罰 」と「集団罰 」です。複数人を床ペロへ導いてします為まずはココを確実に処理しましょう。
またある程度のアドリブが必要で、無職がいなかったり、接近禁止 が2ペアついたりもします。
その場合は、接近禁止 役がアドリブで南の東側に入ったりと周りを見て応用した動きを求められます。
ただ、色々覚えるのは大変なのでとりあえず南側は「南の東側がボッチだったら 接近禁止 が動いて一緒にいてあげる」と覚えておくと安定します。
南側は画像のような距離感で離れていればOK。外周にわかりやすい目印があるのでそれを目安にマーカーを置いておきましょう!
時間停止以外のギミック
時間停止後、すぐに「十字の秘蹟 or 拝火の秘蹟」がくるので、前半フェーズ同様に処理します。
DPSは開幕に「月の笛 」を使っていると、スキルを打てないのでゆっくりとギミック処理することができます。
その後の、懲罰の熱線、聖なる炎は前半同様に、「超硬化 」と軽減バフで耐えます。超硬化は「メガホーリー」のエフェクトが消えた直後に詠唱をするとちょうどよいタイミングになります。
時間停止は2回来ます。
優先を見るポイント!
PTリストをそろえましょう!リストを例えば上から(自分がD1の場合)
タンク
タンク
ヒーラー
ヒーラー
D2
D3
D4
とすることで優先がとっても見やすくなります。
タイムゲートフェーズ
アレキサンダーが一瞬消えて「タイムゲート」を詠唱します。4か所に別部屋へ移動させられるゲートが現れるので、DPS2人、タンク1人、ヒラ1人が入ります。
残った4人は外でギミック処理を行います。
タイムライン
イベント・技名 | 解説 | MT | ST | ヒラ | DPS |
タイムゲート | |||||
審判の結晶 | 指定位置に誘導 | ||||
浄化の熱線 | 頭割り攻撃 | ||||
審判の結晶 | 指定位置に誘導 | ||||
拝火の秘蹟 or 十字の秘蹟 | |||||
審判の結晶 | 指定位置に誘導 | ||||
懲罰の熱線 | MT大ダメージ攻撃 | ||||
審判の結晶 | 指定位置に誘導 |
タイムゲートチーム解説
移動をした先は左の図のようになっており、雑魚を倒すと隣の部屋へ移動することが出来るようになります。
DPS:結構痛いのでさっさと倒してしまいましょう。開幕は「苦悶の歌 」を入れましょう。慣れてきたらアビリティーは温存で。
タンク:「スマッシュ」という詠唱ありの大ダメージ攻撃をしてきますので「超硬化 」で耐えましょう。詠唱が見えてからでは遅いので、タイミングを思えましょう!(定期的に使ってきます)基本は耐えてDPSが来るのを待ちます。
ヒーラー:プチグラビガという割合ダメージ攻撃?を使ってきます。痛いので「ポンポンケアル 」で耐えましょう。余裕があれば攻撃を!基本的にはDPSが来るのを待っていればOKです。
4体を制限時間内に倒せば、外へでられます。時間切れとなるとワイプです。
外チーム解説
ランダムにつく赤マーカー(「審判の結晶」)を4回外周へ誘導しながら、アレキサンダーの攻撃を処理していきます。
赤マーカーは一定時間がたつと足元にAOEが発生します。これを図のような①~④マーカーの位置へ誘導します。
MTにも付くためしっかりとマーカーよりの位置へ移動しながらギミックをこなします。
注意点は、アレキサンダーがAOEに近すぎてしまうと距離減衰攻撃が発生し次のギミックでワイプになる事があるので近づかないようにしましょう。
審判の結晶
審判の結晶のAOEは赤い●と●の間のぽっちに捨てるとバランスよく配置できます。よい感じの床もようになっているので目印にしましょう!
時空潜行フェーズ
タイムライン
デバフが付くギミック以外は同じことを2回繰り返すフェーズとなります。
動き解説
時空潜行詠唱後、アレキダンサーが消えると「審判の結晶」のいづれか1つから距離減衰攻撃がきます。
図は①が反応している例です。この場合、結晶の左右「どちらかから」アレキサンダーが出現します。
この後すぐにアレキサンダーから「十字の秘蹟」のビームが飛んでくるため「あらかじめ安置」へ移動しておく必要があります。
安置は図のように、①を北と見立てて東西にある「審判の結晶」の下部分が安置となります。
散開が終わって「汚名の神判」(答え合わせ)と同時に十字ビームが来ますので、後は1回目同様にアレキサンダー下へすぐに移動して「拝火の秘蹟」を捌きます。
その後は、MTが中央へ誘導し・・・と1回目同様です。
「時空潜行2回目」の動き
※どれか1つは必ずついて「無職」はないと思われます。ただし「接近強制 」が付かずに「接近禁止 」が2ペアという場合もあるので注意です!
散開は図のようになります。
わかりやすいように①に2回目の予兆が来た場合で、北に方向を合わせている図になります。
※ごめんなさい、画像は「接近禁止」が右に固まってしまってます!
本来は、1人左へいきます。
1回目より散開は単純ですが「時間停止」と違い、散開をするときには「線」が消えてしまうため「誰とペアだったか」が混乱することがあります。
ペアを見るのが難しい人は、ペアの人をターゲットして、青なら離れる、赤緑なら近づくとピクミンしてもギミックはこなせますw
(ただし、全員がやってしまうと失敗するので注意w)
私のPTでは「〇〇さん、右行きますね!」とか声を掛け合ってました!
ちょっと小話
「天動編零式4層」での「時空潜行」は「審判の結晶にアレキサンダーが触れると距離減衰攻撃が発生する」という特性を使って、どこにアレキサンダーが現れるかを確定させるギミックとなっていました。
一方「絶アレキサンダー」で「審判の結晶」がでてきた時にも、プレイヤーの多くは「アレキサンダーの出現位置を確定させるために使うのでは??」と攻略方法を試行錯誤していました。がっ!
しかーし!「絶」では過去のレイドとは全く違う使われ方をしたため、多くのプレイヤーを「足止め」したギミックとなりました!
このギミックをいち早く解いたパーティーがワールドファーストを取りましたね!
最終フェーズ
タイムライン
動き解説
「懺悔の間」が詠唱完了すると、対角斜めに2か所「沼」が発生します。
MTは、アレキサンダーの「左右」に沼が来るように「少し回転して」向きを調整します。
この沼は、一定時間ごとに小さくなっていきますがそのタイミングで「誰か1人」が沼を踏んでいないと「与ダメージ低下」のデバフが全員に付いてしまいます。
また、小さくなるタイミングで踏んでいるプレイヤーにダメージと「被魔法ダメージ増加」のデバフが付きます。そのため、連続で入ることはできません。
小さくなるごとにダメージが大きくなるため、取る順番はDPS⇒DPS⇒タンク の順番でヒーラーはヒールに専念しましょう。
取る順番をあらかじめ決めておいてください!
2回目の「懺悔の間」で実質時間切れ
3回の沼が来たら頭割り攻撃が来ますが対象者は「超硬化 」します(頭割りでもOK)
その後「ホーリーバースト」という、全体範囲大ダメージ攻撃が来るため、軽減をいれます。
「聖光の鞭」と「神罰の熱線」はそれぞれMTに来ますので「超硬化 」と、バフで耐えましょう。
このあと再び「懺悔の間」の詠唱が来ますが、最初のギミックに加え「コミュニオン」という技のギミックが追加されます。
これがPTメンバーにランダムにつくことによって、かなり難易度が上がるため、実質ここまでが時間切れとなります。
攻略をすることはできますが、そこの練習をするより、ここまでのDPSをつめる方がはるかにクリアーが楽なため、解説もここで終了とします!
天動編4層の感想
時間停止が意外と簡単だったため(けっこう確認の余裕があったので)思った以上にサクサクとフェーズを超えていけました!(*´ω`)
クリアーまでは大体2セットくらい(3時間)でした!
難易度は
(共鳴編零式1層をとした場合)