
この記事は、毎度お世話になります『俺TOOLS』様のツールを利用させていただいております。
最強スキル回しはコレだ!
2021/01/04:161.50のディセムは間違いです!余計に入っているだけなので省いてください><
考察
注意点!
※これはあくまで私が回しているやり方で、
賛否両論ありますので、うのみにしないでくださいw
※当然ギミックやPTのシナジー構成によって変わります。
※途中 ERR となっている所は、かなりシビアにぶち込んでいる所です。
スキルスピードによって合わない場合は最低でもGCD2.48以下をお勧めします。
※初心者のための【超基本回し】はこちらをどうぞ! こんばんは!ぺれぐりのです! 前回のスキル回し考察で「もっと基礎的な事を知りたい!」という要望がいくつかご ... 続きを見る
【FF14】LV80竜騎士スキル回し~『超』基礎編~
最新記事
2020/7/5最近記事UPしましたこちらもどうぞ!(まだ不慣れな方向け!)
-
-
【FF14】パッチ6.X竜騎士基本スキル回し(GCD2.50)
パッチ6.3の変更について スキル回しが一部変わってます!(基本的には同じです!) ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ...
続きを見る
開幕~
ポイント
・薬はカウント1.5秒前くらいで!
・ボスに近づけるなら、【イルーシブジャンプ】よりも、
【スプリント】で走った方が早く殴れる(共鳴編4層とか)
・バフは【ドラゴンサイト】⇒【バトルリタニ―・ランスチャージ】【ランスチャージ・バトルリタニ―】の順
・【ハイジャンプ】【ゲイルスコグル】は最速で入れる
特にそこまで忙しくないフェーズなので落ち着いて決めよう!
序盤~紅の竜血(1回目)まで
ポイント
・【ハイジャンプ】と【ゲイルスコグル】は最速で打ってください
・39.75:ではまだ【紅の竜血】にはなりません。ためます!
・【ライフサージ・ハイジャンプ】この辺りは
SSが早すぎるとGCDが噛んでしまうかも?
【フルスラスト】後は【紅の竜血】になります!
紅の竜血(1回目)~ランスチャージまで
ポイント
・2回目の【ナーストレンド】は最速で入れます
・ちょっと忙しいですが、【スパインダイブ】の入れ忘れに注意!
・ここから忙しいので、心の準備を!
この辺りまでは、完璧にしておきたい所!
ランスチャージ中~
ポイント
・【ランスチャージ・ナーストレンド】をセットで入れます
・【スターダイバー】は【紅の竜血】が残り1-2秒となるので注意!
・即【ハイジャンプ】【ミラージュダイブ】からの再び【紅の竜血】
この辺はアドレナリンがドバドバでるフェーズ!
また、DPSを高めるポイントです!
ドラゴンサイト中~
ポイント
・【ドラゴンサイト・ナーストレンド】をセットで使います
GCDが噛みやすいので注意。
・【ハイジャンプ】【ゲイルスコグル】は優先、最速で
・2回目の【ナーストレンド】は【紅の流血】1-2秒しかないので注意
・1回のウェポンスキル毎にしっかりとアビリティ―を入れていこう!
ココが最大の山場!
ドラゴンサイト後~3分バフ
2021/01/04:161.50のディセムは間違いです!余計に入っているだけなので省いてください><
ポイント
・【ドラゴンサイト】が終わったら休憩タイム
・【ハイジャンプ】だけ最速で入れて基本回しのみ
・【ゲイルスコグル】のリキャが早めに戻ってきますが
3分バフに合わせましょう!
・3分バフ【バトルリタニ―】が戻ったら即【紅の竜血】になります。
ここからは、ギミック次第。
これだけ殴れるボスは中々いないので
後はギミックとPTシナジーに合わせて調整しよう!